ヘルスケアワーカーキャリア学会では、今年度「Well-Beingなヘルスケアワーカーライフを考える〜あなたのええ感じってなあに?」を大きなテーマに掲げ3回のワークショップを行いました。第4回目の今回は、企画の集大成として「プレイフルにいこう!すべてうまくいくから、大丈夫Every little thing’s gonna be alright. “This is my message to you-u-u.” 」をテーマに、体感するWell-Beingのワークショップを開催しました。アンケート結果とともに報告させていただきます。
企画者:勝原 裕美子・田村 聡美・三浦 美知代・梅田 智子
日時:2024年8月25日(日)13時〜17時対面リアル開催
場所:京都大学大学院医学研究科杉浦地域医療研究センター2F杉浦ホール
参加者:計72名(会員30名、非会員42名)
企画担当者:4名
【ワークショップ開催内容】「プレイフルにいこう!すべてうまくいくから、大丈夫Every little thing’s gonna be alright. “This is my message to you-u-u.” 」をテーマに、上田信行先生(同志社女子大学名誉教授)、福岡小百合先生(追手門中・高等学校教員)を講師に迎え、全員参加型の体験セッションを対面開催しました。普段は大学の講義が行われる研究センターも、この日はさまざまな工夫を凝らし、楽しめる「場」に変身しました。
レゴを使ったアクティビティ、タッチングワーク、ミュージックビデオ制作等を通じ、多彩な感情を味わい、楽しみながら真剣に取り組むことの喜びや達成感を感じることができました。連続した感動体験は、まさに「プレイフル」の真髄を味わえるものでした。「プレイフル」とは、物事に対してワクワクやドキドキを感じる心の状態を表す言葉であり、私たち一人ひとりが仕事を楽しみ、挑戦したいと思えるように、そのためのエンジンとして考え出された概念です。「一生懸命になるから楽しい」「楽しいから本気になれる」「本気だから新たな何かが生まれる」、まさにこのサイクルを全員で体感できたワークショップとなりました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
【ヘルスケアワーカーキャリア学会ワークショップアンケート結果】「プレイフルにいこう!すべてうまくいくから、大丈夫」(2024年8月25日開催)
4.3の問いの回答を選択した理由をお聞かせください。また、具体的なプランがあればお聞かせください。(38件の回答)・職場でやろうとすると時間軸で悩むところあります。
・社内のワークショップの参考にさせていただきます。
・研修や施設のインスタとか
・やればできると思えたから
・自分のマインドセットの気づきとなった
・授業で活かしたい
・コミュニケーションの一つ、ハイタッチを職場でやり始めようと思いました。
・全力で、楽しむこと
・自分だけではなく周りも一緒に楽しむことが必要とわかりました
・お互いを励ますようにしようとおもう
・やってみることはだいじ。あきらめない。ミリでも動く。
・ノリのいい音楽で掃除をやる。めんどくさいことでも楽しめそう活用したい気持ちは強いですが、さて、できるかなとも思っていますが、先生の言われるようにやってみる事!だと思うので、一歩踏み出したいです!
・私自身の「ええ感じ」を周囲に感染させる
・感覚的
・事流れ主義ではなくちゃんと考える。相手のことにちゃんと思いを寄せる
・患者さんや職員との間で相手に関心を持って触れるということ、自分自身にも肯定しながら触れる、意識を集めて行くことなどをやってみたいと思いました。触れることの心地よさや刺激温かみを感じたのが、自分の中に忘れていたことを思い起こしてくれたと思います
・何事も失敗してもあきらめずできると思って楽しむ
・道具や音楽を研修に取り入れてみるのは出来そうだがそのまま転用するのはハードル高くて難しく思う
・触れる、感じる、伝えるということを意識してやっていきたい
・HOWを大切にする。何か問題に直面したときは?「じゃあどうする?」という考えが「大切」
・実際どのように活用できるのか具体的に考える事ができていない
・モヤモヤ考えてることが増えて、考えるだけで行動に移せないことが多くなっていたのですが、少しでも周りの人と協働できるように対話し、前に踏み出していきたい
・体験、体感したことを生活の中で実践する。新人研修や管理者研修の中に取り入れたい
・現場を動かせる
・私自身が、スタッフが楽しみながら仕事をしていけばスタッフを巻き込んで行ける。変われると思いました
・チームで一体感や感覚を味わうために活用できそうだと思いました。プランはまだありません。
・非言語の気持ちが伝わると実感したので、人に関わる前にまず気持ちをセットしてから関わりたいです。
・仕事、研修、話題
・学んだことをすぐに活用できるように思考をまとめるのには少し時間がかかりそうですが、活用できる!とは思えています。
・真剣にレゴしたこと、手の観察、肩揉みで、人の距離がグッと近づいたのを感じました。新人研修に取り入れてみたいです。
・新人看護研修で活用したい
・そうしたらできるかで考える
・プレイフルな感覚に興味がある、あるいは取り組んでみるタイミングが必要と思ったから。職場はかなり真面目すぎると思う。
・特にプランはない。しかし自分が楽しむと伝線する
・みなさんとの対話を通してwhy(なぜそう思うのか)からhow(どうしたら実践することができるか)まで話すことができたから
・きっちり詰めて時間ぎちぎちに働いているんじゃなかったなと思い出したから。楽しみながら仕事を達成していこうと思う
・プレイフルが働きがいにもつながると考えた。
・相手を理解しようとする思いは伝わる。協働することの大切さ。遊びをとうして研修を企画する。
5.本日のワークショップでどのような気づきがありましたか?(37件の回答)・振り返りと意味付け大事!
・体を動かすことの効果。
・どういう思いで向き合うかで変わる
・全力投球でのぞめば叶う
・個々でなくても、集団でよいパフォーマンスをすればよい
・一体感、グロースマインドセット 自分を肯定できました
・対話と身体のつながり、制限から生み出される表現。声をだす。
仕事を全力出し切ってマヒしたが、楽しめてなかったと思いました。プライベートを楽しむ事を忘れていました。
・1人だけで一生懸命にならず、みんな一緒にチームですればより楽しいと思いました。
・戦略をまずやり始めて、動きながら洗練させていく
・ネットワークではなくメッシュワークという概念
・自分のやる気が起こらなくても音楽など環境の力を借りてやれば、自分の気持ちが変われる
・心をつたえる!そして諦めずやってみる!
・からだの感覚に馴染んでこそ…と、動かす重要性/必然性
・日々、自分が役割に縛られていること
・自分がまず楽しむこと
・身体性、心から応援するということ、みんなで意見を聞き合って協力する楽しさ、普段やらないことを思い切り弾けてやる勇気、なんとかなるさと思う気持ち、あなたはあなたのままでいいんだよということなど
・触れる、手あて、看護の大事な部分を改めて確認しました
・患者はともかく同僚などには淡々と接している自分に気づいた
・枠、ルールの中での自由
・自分一人の力ではなく、協力することで、大きなパワーを得られる。
・規則にとらわれず、行動してみる事。
・考えるだけでは始まらない。一人だけでなく皆一緒に
・やり切ること、そのためにできることを考えたい、気持ちは伝わること
・理屈も良いけど、現場を動かすのは「面白」さ
・できないと決めつけずできると信じて取り組めば仲間はできると思いました
・全身を動かすことで感情が活性化され、「心から楽しめる」感覚を味わうことができました。
・応援のパワーの大きさ。人との身体接触での癒しの大きさ。自分自身のモヤモヤの正体。
・世界の広がり
・何ごとも人と人のつながりのプラスな気持ち、そこから自分だけでは出せない推進力が生まれることを実感しました
・私だって楽しめる!
・できないと決めつけない。自分の思考のあり方
・はじける気持ちが自己を元気にすると思いました。
・思い切り楽しむ
・やってみてわかる。制限の中で暴れることがユニークな発想に繋がること。
・周りの応援ってありがたい、力になるときがついた
・何事もプレイフルに取り組むこと。楽しいだけでなく一生懸命すること
・目標達成に向けて場を楽しむ。場を共有する。仲間として取り組むことで成果があがるのでは。
6.本日のワークショップの感想をお聞かせください(46件の回答)・たのしかった(2件)
・いつもと違う雰囲気で楽しい半日でして
・ずっと楽しかったです。1つで2つでも今後に活かしたいです。
・仕事を忘れました
・とても楽しかったです!そして、色んなところで活躍されている方々が参加していて、とても楽しかったです!ありがとうございます!
・ありがとうございました。(3件)
・最高でした!
・ええ感じ!well-beingプレイフルをみなさんと分かち合えてハッピーでした。ありがとうございました。
・少し不安もありました。しかし、参加すると必ず満足すると思って、勇気を出して参加させていただきました。その通りでした。
・はじめは場違いなところに来てしまったと思いましたが、夢中になり楽しく過ごせました。
・息切れするくらい体を動かして楽しかったです
・直前になると行くのが億劫になったけど、やっぱり来て良かった
・準備をありがとうございました!
・どんな気難しい研修よりもためになりました!
・当方の理由で1時間も遅れよく分からぬまま合流しましたので残念でした ありがとうございました
・楽しかったです。なんとかなるかもと思えた
・楽しかったけどちょっと疲れた
・以前プレイフルシンキングの本を読んでいましたが、今回読み直してワクワクしながら参加しました。今の仕事には満足していますが、1-2年の間に退職予定です。不安はありますが、人生の時間は限られてるから、やっぱりやりたいことをやろうと、背中を押してもらった気持ちです。
・来て良かったです。ありがとうございました。
・→Weに、みんなでがんばれば何でもできる
・応援、サポートの大切さなど
・今まで経験したことのないタイプの研修で新鮮でした
・準備や進行など企画、運営の方々に感謝します
・優しい気持ち、温かい気持ちを広げていきたい。そんな愛情を感じました。
・最初は、新聞の森で何が始まるのかと思ったけど、ワクワクして、身体を動かせてよかった!!
・普段の悩みなど、参加者に話しそれでいいんだよと言ってもらえて、勇気を持てました。
・ドキドキしていましたが、楽しむ気持ちを思い出しました。失敗したらどうしようと思ったり、周りの人の気持ちを優先して自分の
考えがわからなくなっていましたが、失敗しても次のチャレンジをできるように楽しく進んで行きたいと思い直せました。楽しかったです!
・元気になる!を目標に参加しました
・目標達成でき、持ち帰って活用できるものでした
・楽しいを体感
・新しいことにチャレンジすることや変わることを恐れず楽しくワクワクしていきたいと思いました
・大人になってもこのように大勢でワイワイ楽しめるんだな!と新鮮でした。上田先生の心から楽しんでいる声かけも心地よく、小百合先生のワークも気づき・学びが豊富で、本当に参加して良かったです。好き・嫌いを想像しながら他者をタッチングすることでその想いが伝わるのは不思議な感覚でした。医療の職場で患者に接するときにも活用できるなと思いました。
・普段、絶対にやらないダンスをやるのがコンフォートゾーンの外側の体験で逃げ出したかったが、やり出すと一生懸命の次に楽しさを感じました。
・楽しかった。準備おつかれさまでした。
・斬新で楽しかったです!
・本を読んで参加しましたが、実体験がなにより腹に落ちました。4時間が退屈なし、眠気なし、あっという間でした。
・頭でなく体で感じる
・きっと、1日で実施するテーマを半日に凝縮されているように感じました。もっと時間が欲しかったです。
・なんでも真剣に取り組む
・参加の皆さんと本気で様々なことに挑戦ができて楽しいワークショップでした!
・とても充実した時間になりました。
・今までにないワークショップの形で楽しかったです
・楽しかった。気持ちって、すぐ変わる。
7.今後、ヘルスケアワーカーキャリア学会でやって欲しいワークショップのテーマ等、ご希望をお聞かせください。(34件の回答)・多職種間のコミュニケーション活性化
・現場活性につながるワークショップ
・管理職のウェルビーイング
・何でも楽しみ
・今回のような体感ワークに参加したいです。
・倫理的な観点も含まれるテーマ
・コミュニケーションについて マインドフルネスの方法
・自分の仕事のおわりかた
・対面開催
・プレイフルな教育
・今回のような参加型体験型がよいとおもいます!
・パート2
・今回のを継続してもらいたいです
・リフレイミング 言い方 伝え方の方法
・管理職のキャリア
・トランジション(2件)
・本日同様
・すみません。思いつきません。
・人生100年と言われる時代をどう生きるか?
・特にありません(2件)
・チームビルディングについて
・引き続きウエルビーイング
・組織倫理
・具体的には思いついてませんが体を動かすワークがよいです。
・ファシリテーションについて
・倫理的意思決定プロセスモデルの活用
・職員評価
・ワークエンゲージメントが気になります。
・セルフコーチング
・今回が初めての参加です。今回のような参加者が主体となって体験を通して気づきを得るようなワークショップを期待しています。
・キャリア支援
・キャリアプラン。プラチナナースの活躍。
・学会員ではないため回答をひかえます
8.ヘルスケアワーカーキャリア学会へのご意見ご要望をお聞かせください。(31件の回答)・初めましての方もなじみやすい企画だと嬉しいです!
・今回の参加で知りましたので、HPをチェックさせて頂きます。
・パワーあふれるこの会に、毎回参加させていただきたいです。
・職場の研修としてもして講師としてお招きしたいです。
・医療の世界に留まらずさまざまな分野で活躍している方の話を聞くことができてとても有意義だと思っています。これからもこのような形で運営をしていただきたいです。
・九州から参加しましたが、満足でした。近くでこのようなワークショップがあればなーと思う事でした。ありがとうございました!
・継続してください
・いつも気づきをいただき感謝しています。
・とてもリフレッシュされました。チャレンジしてみようか?という気持ちにもなりました。
・お疲れ様でした。
・これからも、色々な学会を楽しみにしております
・また参加したいです
・いつも刺激を受け、元気をもらっています
・いつも貴重な体験をありがとうございます
・初めての参加でした。多くの方に参加してもらい、ええ感じが広がっていくことを願っています。
・毎回、楽しく学びになり、また、温かい場で楽しみにしています。
・がんばってください!
・とても満足しています。
・対面がいい
・トランディションの過ごし方
・ワークショップが、とても楽しい。もっとたくさん参加したい
・いつも、楽しい研修の企画ありがとうございます。
・特になし(4件)
・ありがとうございました(5件)